このカテゴリの記事一覧
- 成功実現の公式 (2009.11.17)
- 希望を捨てる勇気を持つ!(3) (2009.10.25)
- 希望を捨てる勇気を持つ!(2) (2009.9.21)
- 成功本や成功法則の問題点(1) (2007.9.15)
成功実現の公式
知識×行動×運勢=成功実現
※成功実現の公式は、掛け算です。つまり、どれか一つでも欠けると結果はゼロなのです。
例えば、いくら知識があっても、行動しなければ結果は出ません。逆に、いくら行動力があっても、知識・情報が無ければ、意味の無い努力となりやはり結果が出ません。この公式は掛け算です。
そして、もっとも重要な公式の要素、それは「運勢」です。知識・情報もある、行動力ある。それでも結果の出ない経営者は大変多いものです。例えば、建設業などで、工事技術はある、営業努力もして受注。納期までに完成して請求。しかし、その得意先が突然倒産した。よくある話です。所詮、運が無ければ、やはり結果が出ないのです。
関連キーワード
2009年11月17日
| コメント&トラックバック(0)
|
希望を捨てる勇気を持つ!(3)
2.厳しい現実の中で勝利への確信を失わない
著者のジェームズ・コリンズは、ストックデール将軍から学んだことについて、こうまとめています。
「ストツクデール将軍とのこの会話は忘れられないものになり、自分を磨いていくうえで強い影響を受けるようになった。
関連キーワード
2009年10月25日
| コメント&トラックバック(0)
|
カテゴリ: あすなろFAX通信
希望を捨てる勇気を持つ!(2)
先日の衆議院選挙、ご存知の通り、民主党の圧勝でした。選挙から2ケ月近く経っていますが、政治も、経済もあまりにもニュースが多すぎて、どれも本当に重要で、しかも動きが早すぎです。頭が混乱しそうです。
関連キーワード
2009年09月21日
| コメント&トラックバック(0)
|
カテゴリ: あすなろFAX通信
成功本や成功法則の問題点(1)
私は税理士として開業して暇だった最初の頃、経営というものに目を向け、ひたすら成功本や経営書にはじまり、挙句の果ては何十万円もするテープ教材を買ってひたすら勉強しました。
関連キーワード
2007年09月15日
| コメント&トラックバック(0)
|
- 成功実現の公式 (2009.11.17)
- 希望を捨てる勇気を持つ!(3) (2009.10.25)
- 希望を捨てる勇気を持つ!(2) (2009.9.21)
- 成功本や成功法則の問題点(1) (2007.9.15)
知識×行動×運勢=成功実現
※成功実現の公式は、掛け算です。つまり、どれか一つでも欠けると結果はゼロなのです。
例えば、いくら知識があっても、行動しなければ結果は出ません。逆に、いくら行動力があっても、知識・情報が無ければ、意味の無い努力となりやはり結果が出ません。この公式は掛け算です。
そして、もっとも重要な公式の要素、それは「運勢」です。知識・情報もある、行動力ある。それでも結果の出ない経営者は大変多いものです。例えば、建設業などで、工事技術はある、営業努力もして受注。納期までに完成して請求。しかし、その得意先が突然倒産した。よくある話です。所詮、運が無ければ、やはり結果が出ないのです。
2009年11月17日 | コメント&トラックバック(0) |
2.厳しい現実の中で勝利への確信を失わない
著者のジェームズ・コリンズは、ストックデール将軍から学んだことについて、こうまとめています。
「ストツクデール将軍とのこの会話は忘れられないものになり、自分を磨いていくうえで強い影響を受けるようになった。
2009年10月25日 | コメント&トラックバック(0) |
カテゴリ: あすなろFAX通信
先日の衆議院選挙、ご存知の通り、民主党の圧勝でした。選挙から2ケ月近く経っていますが、政治も、経済もあまりにもニュースが多すぎて、どれも本当に重要で、しかも動きが早すぎです。頭が混乱しそうです。
2009年09月21日 | コメント&トラックバック(0) |
カテゴリ: あすなろFAX通信
私は税理士として開業して暇だった最初の頃、経営というものに目を向け、ひたすら成功本や経営書にはじまり、挙句の果ては何十万円もするテープ教材を買ってひたすら勉強しました。
2007年09月15日 | コメント&トラックバック(0) |